Kyash Suica

【Kyash】Apple PayからモバイルSuicaにチャージ出来ない時の対処法

この記事には、iPhoneでKyashを使っていたら遭遇するWalletからモバイルSuicaにチャージできない時の対処法を2つ綴っている。

チャージ出来ない理由

まずはチャージできない理由についてから。その理由はとても簡単で

Apple Pay(Wallet)はVISAカードでの決済に対応していないから。

App内決済に対応していないと出るのはこのせい。

Suicaアプリからチャージしよう

Suica

Suica

East Japan Railway Company無料posted withアプリーチ

ということで対処法1つ目。

実はWalletからチャージ出来なくてもモバイルSuicaアプリからならチャージできる。

ただ、モバイルSuicaアプリはWalletと違って500円からしかチャージできないので注意を。

MIXI Mを挟もう

MIXI M(ミクシィエム)

MIXI M(ミクシィエム)

MIXI, Inc.無料posted withアプリーチ

ということで対処法2つ目。

先程書いた通りチャージできないのはVISAブランドのせいだから、JCBやMasterブランドのカードなら普通にWallet経由でチャージ出来る。

そのプリペイドカードの一例として、今回はMIXI Mを紹介する。

MIXI M:VISA・JCBブランドのプリペイドカードを発行できるMIXI社が運営するサービス。Kyashからのチャージ可能。Wallet対応。

要はKyash→MIXI M→WALLET→モバイルSuicaということ。

詳しい紹介は後日記事化予定。







  • この記事を書いた人

haruru

どうも、haruruです。あえてお得ではない還元率1%のカードを使って生活しています。

-Kyash, Suica